その忘れ物は・・・持って帰れません!?
介護職というと、『キツくて大変』!!というイメージが強いかもしれません。
しかし、意外と介護職をしていると日々楽しいことが起こります。
今日は、送迎時についツッコミたくなるようなことが起こったので紹介いたします。
介護職も捨てたもんじゃありませんよ。




日々、通所していただいていると誰かが忘れ物をしてしまうことがちょくちょくあります。
トラブルを避けるためにも、スタッフも気を使っていますし、できる限り必要ないものは持ってこないようにお伝えするのですが・・・
でも、その忘れ物はちょっと持って帰れません(笑)
💡ポイント
高齢になってくると、視力が悪くなったり、認知機能が低下してきます。
物が見えにくくて間違えてしまうことや、単純にわからなくなっていることも考えられるでしょう。
そんな時、頭ごなしに正論をぶつけても行けないですし、適当にあしらってもあまりよくありません。
わかりやすく、噛み砕いて説明することが大事です!
もし、関係性が作れているならジョーダンまじりにうまく話を逸らすのも介護職の腕の見せ所です。
ぼくが働いているような『介護職の仕事内容』が知りたい方は、こちらの記事も読んでみてください。
⬇︎
コメント