介護職– tag –
-
【介護職】への転職を考えているなら『デイサービスの生活相談員』がおすすめ!!
介護職といっても種類はさまざまです。 生活相談員は、一般的に思われている介護職よりも事務職寄りの職種なので、「ちょっと介護職は・・・」と敬遠されている方にもおすすめできる職種です。 もちろん、楽な職種というわけではありませんw -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 6
こんにちは、ノブです! 最近は、もうほとんどの人がスマホになってきましたね? その波は、高齢の方達にもやってきてます。 新しくスマホに自分で変える人たちや家族に変えられた人、業者にもうなくなるから今のうちと半ば無理矢理、スマホに変えさせられ... -
介護職が低賃金なのには明確な理由が!高収入の会社には注意が必要かも?
介護職というと仕事がきついわりに賃金が安いというイメージがあると思います。実際、ぼく自身も転職して給料は下がっています。 それには、法制度との絡みがあり給与を上げにくい仕組みになっています。 今日は、ぼくなりの見解をお話ししながら介護職の給与... -
会社に『しがみつくこと』は大事なのか?
こんにちは、ノブです! コロナ禍で、いま大変な事業もあれば逆に儲かっている事業もそれぞれあるかと思います。 ぼくが勤めている介護事業も、わりと打撃を受けましたがなんとか回復してきたような状態です。ただ必死にやって、やっと元に戻った状態なわ... -
介護職に向いている人
こんにちは、ノブです! 普段、自分の経験や介護職員としての仕事の話などしています。その上で、介護職に向いている性格・特性の人、介護職に向いていない性格・特性の人がいると思います。今日は、どんな人が介護職に向いていて、どんな人が介護職に向い... -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 1
介護職エピソードになります。 介護職員は異性介助に慣れがちですが、相手は一人の人であることを忘れては行けないなと思い起こさせるエピソードでした。 -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 2
介護職をしていると毎日コントのようなことが一つくらいは起こります。キツイ部分も多いですが、介護の仕事も案外楽しいものです。 -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 3
介護職をしていると日々楽しいことが満載です! その一部をご紹介いたします。 -
給料が高い人が偉い人ではない!?【底辺職種】と言われようと介護職してます!!
どんな仕事であろうと、優劣はなくただ需要と供給があるだけです -
誰にでも対応できるApple Watchの装着方法!?自分にあったつけ方で楽しめる万能時計
こんにちは、ノブです!今日は、ぼくが普段使っているApple Watchなんですが、装着方法が多彩にあるんです!一般的な付け方から、逆手につける方法(よく看護師さんがつけてる感じ)や右手につけたりなどできます。 普通の時計なら、付け方によってリュー...