介護職– category –
-
介護職はいざとなれば、誰でもできるは幻想です
こんにちは、ノブです! 介護職に転職するのは、他の一般企業と比べれば比較的簡単ではあります。しかし、誰でもいつでも受かるのかといわれればそんなことはありません。ぼくの今いる会社も、募集をかけるとそれなりに人は集まり10人程度面接して受かるの... -
介護職員のぶっちゃけ手取りを紹介
こんにちは、ノブです! 介護職といえば、キツくて給与が安いというイメージが強いと思います。 今日は、実際給料どれぐらいもらっているのかぶっちゃけてみます。 介護職員でも、どれくらいの生活をしていけるのか感じてみてください! 【▽ 手取り「約20万... -
【介護職】になって恐怖を感じた時・・・
こんにちは、ノブです! 今日は、またまた介護職になってきつかったことについて書いていきたいと思います! 「おいおい、キツイことしかないじゃん…」 という声も聞こえてきそうですが、わりとこれが介護職員の現実です…やりがいはあれど、キツイことばか... -
会社に『しがみつくこと』は大事なのか?
こんにちは、ノブです! コロナ禍で、いま大変な事業もあれば逆に儲かっている事業もそれぞれあるかと思います。 ぼくが勤めている介護事業も、わりと打撃を受けましたがなんとか回復してきたような状態です。ただ必死にやって、やっと元に戻った状態なわ... -
介護職に向いている人
こんにちは、ノブです! 普段、自分の経験や介護職員としての仕事の話などしています。その上で、介護職に向いている性格・特性の人、介護職に向いていない性格・特性の人がいると思います。今日は、どんな人が介護職に向いていて、どんな人が介護職に向い... -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 1
介護職エピソードになります。 介護職員は異性介助に慣れがちですが、相手は一人の人であることを忘れては行けないなと思い起こさせるエピソードでした。 -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 2
介護職をしていると毎日コントのようなことが一つくらいは起こります。キツイ部分も多いですが、介護の仕事も案外楽しいものです。 -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 3
介護職をしていると日々楽しいことが満載です! その一部をご紹介いたします。 -
給料が高い人が偉い人ではない!?【底辺職種】と言われようと介護職してます!!
どんな仕事であろうと、優劣はなくただ需要と供給があるだけです -
【介護職へ転職】を決意したけど、転職前に知っておくべきこととは?
介護職に転職しようと決意した方で、何か準備をしておいた方がいいのかな?という人向けに、介護職になって8年経つ自分からのアドバイス。