こんにちは、ノブです!
最近、なんでもかんでも横文字だったり、英文だったりが多くないですか?
もともと英語が苦手なぼくですが、より苦手になりそうです・・・
なんですかIoT化って、Iが入ってるせいで小文字なのか大文字なのかわかりにくいんですよ!!
ずっと、Lだと思っててロット化って読んでましたよ、心の中でw w
そんな、横文字や英語・・・高齢者の方はもちろん苦手
今日はそんなお話です





おまけ


「ネタで言ってるのか?ツッコミ待ちなのか?」と試されている気分にもなりますが、本人はいたって真剣です。
まあ、横文字なんて無理に使わなくても生きていけますよね。
ぼくもカッコつけずにありのままで生活していきたいと思います。
まずは相手が理解できるように話しかけることを意識していきたいと思います。
関連記事
ブラック企業から介護職に転職


【介護職への転職に迷っている方必見!】ブラック企業から介護職へ転職を決意した理由4選! | ブラック企業…
こんにちは,ノブと申します!以前にもブログを書いてみたのですが,なかなか続かずやめておりました。なぜ、続かなかったのかというと単純に『時間がなかった!』からです…
関連記事
ブラック企業から介護職に転職


「介護職員って、ぶっちゃけキツイの?」【介護職経験5年】の実体験! | ブラック企業から介護職に転職
こんにちは、ノブです! みなさん、『介護職』って聞くとじゃっかん引きませんか? でも、案外介護職を続けていると思っていた仕事と違っていたり、楽しいこともあったりす…
関連記事
ブラック企業から介護職に転職


介護職に転職して味わった、【キツかった】こと【よかった】こと7選!! | ブラック企業から介護職に転職
こんにちは、ノブです! この記事では、ぼくが介護職になって5年間働いて感じてきた「正直これは、キツかったこと」と「介護職に転職してよかったこと」についてお伝えして…
コメント