介護職– category –
-
◯◯な管理者がいるデイサービスは要注意!転職前に事前に見分ける方法は?
こんにちは、ノブです! 職場の良し悪しって、仕事内容にもよりますが、対人関係も大きな要素だと思いませんか? とくに、上司があまりいい人でないと職場の雰囲気は悪くなり、仕事も辛くなる一方です・・・ この記事では、介護職5年目の自分が見てきた会... -
Apple Watchを買ったはいいけど、使いあぐねている方へ、ぼくのおすすめの使い方
介護職員がApple Watchを使うメリットをお伝え。ぼく自身が使ってきて、他のスマートウォッチではなくApple Watchでよかった点をご紹介! -
介護職に転職して味わった、キツかったこととよかったこと7選!!
こんにちは、ノブです! この記事では、ぼくが介護職になって5年間働いて感じてきた「正直これは、キツかったこと」と「介護職に転職してよかったこと」についてお伝えしていきたいと思います。 ぼくは、介護職への転職も一つの選択肢としてありですよとお... -
【介護職へ転職】を決意! 転職前に知っておくべき5つのこと
介護職に転職しようと決意した方で、何か準備をしておいた方がいいのかな?という人向けに、介護職になって8年経つ自分からのアドバイス。 -
デイサービス生活相談員の給与額【4年目介護職の手取り額をご紹介】
こんにちは、ノブです! 介護職といえば、キツくて給与が安いというイメージが強いと思います。 まあ、お察し通り高くはありませんが・・・ ただ、ぼくも介護職になるまでは手取りで10万円台しかなく超低賃金・重労働なのかと思っていました・・・ 今日は、... -
【介護職への転職に迷っている方必見!】ブラック企業から介護職へ転職を決意した理由4選!
ぼくは現在デイサービスで介護職(生活相談員)として働いています。 なぜ、ぼくが介護職へ転職しようと思ったのか? 実際、介護職になってみてどうなのか?実体験を書いておりますので、介護職が気になる方のお役に立てたらと思います。 -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 7
こんにちは、ノブです! 最近、なんでもかんでも横文字だったり、英文だったりが多くないですか? もともと英語が苦手なぼくですが、より苦手になりそうです・・・ なんですかIoT化って、Iが入ってるせいで小文字なのか大文字なのかわかりにくいんですよ!... -
介護職の気になる『労働条件』定休や労働時間は多い?少ない?【デイサービス職員の気になるお休み事情】
こんにちは、ノブです! 介護職への就職・転職を考えている方が気になることに、 ・しっかり休日は取れるのか? ・労働時間って長いんじゃないの? という疑問もあるかと思います。 この記事では介護職を続けて5年になる、ぼくの実体験を交えつつ、介護職... -
介護職は離職率が高いといいますが、5年経ちました!仕事を続けるコツとは?
こんにちは、ノブです! 介護職といえば、3Kといわれ離職率が高いイメージがあります。たしかに、・肉体的精神的に「きつい」・汚物処理などもあり「汚い」・病気感染リスクなどの「危険」な部分もあるためオススメな仕事とは言えません… ただ、どこも人手... -
「介護職員って、ぶっちゃけキツイの?」【介護職経験5年】の実体験!
こんにちは、ノブです! みなさん、『介護職』って聞くとじゃっかん引きませんか? でも、案外介護職を続けていると思っていた仕事と違っていたり、楽しいこともあったりするんです。 今日は「ぶっちゃけ介護職員になってキツくないの?」って、疑問に介護...