介護職– category –
-
『介護職』が機械とAIに【仕事をうばわれる未来】がくる!?
最近話題になった、テスラ社の人型ロボット!この製品が人間の仕事を奪ってしまうといいますが介護業界はどうなるのか? 介護業界に10年近く勤めるぼくの経験から、独断と偏見で見解をお伝えいたします。 -
介護職種の中でも営業職より?【福祉用具専門相談員】になるメリット・デメリット
福祉用具専門相談員として4年間働いた経験から、避けるべき会社や仕事の魅力を解説。福祉用具貸与事業所に転職を考えている方はご参考にしてみてください! -
【介護職への転職に迷っている方へ】ぼくが、ブラック企業から介護職へ転職を決意した理由3選!
ぼくは現在デイサービスで介護職(生活相談員)として働いています。 なぜ、ぼくが介護職へ転職しようと思ったのか? 実際、介護職になってみてどうなのか?実体験を書いておりますので、介護職が気になる方のお役に立てたらと思います。 -
【介護職】への転職を考えているなら『デイサービスの生活相談員』がおすすめ!!
介護職といっても種類はさまざまです。 生活相談員は、一般的に思われている介護職よりも事務職寄りの職種なので、「ちょっと介護職は・・・」と敬遠されている方にもおすすめできる職種です。 もちろん、楽な職種というわけではありませんw -
介護職も【意外と楽しい!?】相談員とご利用者のゆかいな日常 6
こんにちは、ノブです! 最近は、もうほとんどの人がスマホになってきましたね? その波は、高齢の方達にもやってきてます。 新しくスマホに自分で変える人たちや家族に変えられた人、業者にもうなくなるから今のうちと半ば無理矢理、スマホに変えさせられ... -
「介護職員って、ぶっちゃけキツイの?」【介護職】経験4年のぼくの実体験!
こんにちは、ノブです! 今日はぶっちゃけ介護職員になってキツくないの?ってところをお伝えしてみたいと思います。 結論から言うと、ぼくはそれほどキツくなく楽しくやっております!まあ、ブログのタイトル通りなのであたりまえですよね(笑) キツいっ... -
介護職に就いて、きつかったこと3選
こんにちは、ノブです! 介護職って、どんな職種なのということは以前に少しだけ書いてみました。 なので、今回は介護職になって正直、「きつかったこと」についてお伝えしてみたいと思います。 「介護職はいい仕事ですよ、みんななりましょう!」と、ぼくは... -
介護職になって、よかったこと
こんにちは、ノブです! 先日、介護職になってきつかったことをお伝えしてみましたが、きついことばかりでなくよかったこともあります。 今回は、実際に入社し仕事を3年間やってみて「よかったこと」をお伝えしていきたいと思います。 単純に以前いた、会社... -
介護職は離職率が高いといいますが、3年経ちました!続けるコツとは
こんにちは、ノブです! 介護職といえば、3Kといわれ離職率が高いイメージがあります。たしかに、肉体的精神的に「きつい」・汚物処理などもあり「汚い」・病気感染リスクなどの「危険」がありオススメな仕事とは言えません… ただ、どこも人手不足な職場が... -
介護職が低賃金なのには理由があります!高収入の会社には注意が必要かも?
介護職というと仕事がきついわりに賃金が安いというイメージがあると思います。実際、ぼく自身も転職して給料は下がっています。 それには、法制度との絡みがあり給与を上げにくい仕組みになっています。 今日は、ぼくなりの見解をお話ししながら介護職の給与...